プロバイス通信 Vol.63 (2023年8月発行)

身近にできる対策をご紹介します。
みなさまに暮らしと住まいを快適にするためのちょっと役立つ情報をお届けいたします。
今回のテーマは…「熱中症対策」です。
節電が叫ばれる今ですが、我慢をせず、エアコンなどを使いながら、暑さを乗り切りたいですね。












みなさまこんにちは!! 暑いですね~
先日この暑い中白浜へ温泉を楽しみに行ってきました。その日は特に暑かったので、のぼせてしんどくならないように半身浴でゆっくりつかり数軒の温泉を散歩を楽しみながら堪能できたのは良かったのですが、4軒目の温泉に向かう途中、景色が綺麗だなとよそ見をしながら歩いていたのが悪く、道にある標識のポールにおでこをぶつけてしまい、温泉で温まったせいか血がポタポタと・・・
ちょうど手にタオルを持っていたので直ぐに押さえ、血が止まるのを待って白浜を後にしました。
気にしていたお湯にあたりはしなかったものの、まさか温泉地に来てポールにあたってしまうとは思いもよりませんでした。みなさまもお気をつけ下さい。


「北海道の旅、7日間」
6月初旬、釧路を拠点に7日間の北海道旅行に行ってきました。特に良かったのは20年来ずっとやってみたかった、釧路湿原でのカヌーくだりでした。カヌーで湿原を漕ぎながら、途中、エゾ鹿、キタキツネ、丹頂鶴など、なかなか出会えない野生動物に出会え、とても嬉しかったです。
阿寒国立公園や知床の美しい自然も堪能し、帯広では美味しい花咲ガニを地酒で堪能。
北海道の様々な場所を巡る旅は本当に心洗われるものがありました。


皆さまこんにちは。毎日本当に暑いですね…。
毎年、初夏の頃から住之江公園の池の一角に蓮の花が咲き始めて、夏の間いつもキレイに咲いています。
公園の駐車場に一番近い、本当に一角だけにしか咲いていないのですが、出勤時に池をまわる道を通り、そこそこ近くまで寄れるので花を少し眺めたり、写真を撮ったりして楽しんでいます。
まだまだ暑い日が続きますが、身近な公園で散歩なども楽しみつつ、頑張って乗り切りたいと思います。


みなさまこんにちは。
まだまだ日中は暑い日が続きますね。みなさま熱中症は大丈夫でしょうか。
夏といえばお祭りですよね!
僕は先日お祭りに行ってきました。
そこで食べる「焼きそば」「からあげ」「かき氷」がとても美味しく好きです。
なぜ屋台のご飯がいつもより美味しく感じるのでしょうか?
日頃食べている物とあまり変わらなはずなのに。
やはり外で食べているからなのか、お祭りの雰囲気で美味しく感じるのですかね?
みなさまはお祭りのご飯はなぜ美味しいと感じると思いますか??


プロバイス通信63号をお読みいただきありがとうございます。
毎日うだるような暑さですね。
私は先日初めて高野山に出掛けてきました。よく耳にするものの今まで機会がなく今回初めて訪れました。まずは奥の院をサクッと回って・・・と思っていたのですが見どころがたくさんあり、なんとも居心地よく、お昼頃に着いたにも関わらず奥の院だけで2時間半も過ごしてしまいました。
お昼ご飯は精進料理を食べようと予定していたものの、あまりにもお腹がすいていて奥の院を出てすぐ目についたお店に飛び込んでしまいました・・・
高野山はもっとひっそりしている場所だと勝手に想像していましたが、思ってた以上に観光地になっていて、どのスポットも気持ちが良く楽しかったので、次回はもっと早い時間に出発して、一か所一か所丁寧に回る計画を早速立てようと思います。


