プロバイス通信 Vol.61 (2023年2月発行)

ぜひ参考にしてみてくださいね。
みなさまに暮らしと住まいを快適にするためのちょっと役立つ情報をお届けいたします。
今回のテーマは…「スマホの活用」です。
どんどん進化するスマホ。ここでは、充電の新常識とカメラの使い方のコツについて紹介します。












新年 あけまして おめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。
皆さま、良いお年を迎えられましたでしょうか。
今年でプロバイスも18年目を迎えさせて頂きました。本当にありがたく思っております。
更に、今年2月には、お店を拡張させて頂く予定をしております。私自身も皆さんの快適な暮らしをもっと広げていけるよう、一所懸命に努力してまいりますので、
今後共どうぞ宜しくお願い致します。


リニューアルオープン
プロバイスは去年、創立18年目となり成人式を迎えることが出来ました。
これからも、新しい店長のもと、より地域に密着した最高の提案とサービスができるように頑張っていきます。
また、念願だった、キッチンなど水回りの商品も展示できるように、店を少し広げる計画も進行中です。
シャッターには、かわいらしいマスコットをあしらったアート絵画も施す予定です。
2月に開催するイベントには、皆さんにお披露目できると思います。
遊びがてらにでもぜひお越しになってください。お待ちしています。


みなさまこんにちは。毎年、年始にその年の目標を決めようと思って
いるのに決め損ねています。
今年も、すでにズルズルと1月を過ごし、このままだと決まらなさそうです。
そこで、勢いで目標を決めます!
「物を詰め込まない」「たぶん、を多用しすぎない」この2つを目標にしたいと思います。
物を収納の中に詰め込みすぎるのをやめたいのと、先日スタッフと話をしていて
気づいてしまった、「たぶん」を多用しすぎるクチグセを直したいので…。
今年も頑張りますので、よろしくお願いします。


新年あけましておめでとうございます。
突然ではございますが、今度プロバイスでは、皆様のおかげをもちまして
店舗を拡張させて頂きます。
店舗内には、水廻りの実物やフローリングの実物などを展示し、
お色決めの際にはイメージしていただきやすくなりますのでぜひお越しください。
今後も地域密着型で、皆様の力になれるよう頑張って参りますので
プロバイスをどうぞよろしくお願い致します。


プロバイス通信61号をお読みいただきありがとございます。
今年もプロバイスの年明けは、護国神社の参拝から始まりました。
境内に足を踏み入れると、空気が変わり、とても清々しく、
本殿にてご祈祷して頂く時には身が引き締まる思いがしました。
護国神社では毎日氷砂糖、水、煙草の三品をお供えしているそうで、参拝後はその氷砂糖をいただけて、それを食べると体の中まで綺麗にしていただける気がしました。
近くにあるにも関わらず、年に1回しか参拝に行けていないので、
今年こそは、年内に何度かお礼やご報告に訪れたいとおもいます。


