龍玉と龍神の瀧
2023-01-10


新年あけましておめでとうございます。本年もプロバイスをどうぞ宜しくお願い致します。
早速賑やかしの為のこのブログの出番が来たようです(笑)
さて、今回は「丹生川上神社・中社さん」で出会ったアトラクション的なモノのお話をしたいと思います。
それは写真にも示しております「龍玉」というモノ☆
「丹生川上神社さん」は「下社」も「中社」も「上社」も水を司る神様、つまりは「龍神さま」が御才神なんです。
…で、以前訪れた時には無かったモノが今回はありました。それがこの「龍玉」だったのです。この説明に書かれている記述を見て、「龍神の瀧」の存在を知りました(笑)
龍神の瀧…是非ともこの目で拝みたいと思った小谷は、折角行くのだからと、この「龍玉」を頂き、この瀧へと向かったのでした。さて、この「龍玉」に小谷は何の願いを込めたのか…実は覚えていません(笑)
あちこちと神社仏閣へ勤しんでおりますが、どの神様にどんなお願いをしたのか…なんて、到底覚えることが出来ず、今ではお願い事をせずに、ただご挨拶に留めています。
この「龍神の瀧」ですが、行き方の説明が丁寧に書かれていたのにも関わらず、小谷は少し迷ってしまいました(汗)
しかし、そのおかげでステキな出会いがあり、初めて見かけるお社も発見致しました。迷って良かったです(笑)
次回は「上社さん」のお話をしたいと思います。
厳しい寒さが続いております。皆さま、どうかご自愛くださいませ。
2023.01.10 小谷