本文へ移動
RSS(別ウィンドウで開きます) 

この夏も…

2018-08-25

お盆も過ぎ9月になろうかというのに、猛暑日が続いています。

皆さん元気にお過ごしでしょうか?

 

本当に今年の暑さは異常でしたね。ただ暑さもさることながら、なにかここ数年、「春夏秋冬」の

移り変わりが急になって春と秋の期間がとても短くなっているように感じています。

昔は「三寒四温」のあと春が訪れ、そして初夏を感じ、本格的な夏となり、初秋から秋、冬へと

もっとなだらかに季節が移っていたように思います。

 

ところが、近年は4月頃にいきなり夏日を観測したかと思ったら、いきなり暑い日が続いてそのまま

夏となり、秋の涼しさを楽しむ間もなく、そのまま冬になっている年が増えてきたような気がしています。

 

こう感じるのは私が歳をとったせいもあるかもしれませんが、温暖化現象も影響しているのかもしれませんね。

 

まだ、しばらくは残暑が続くようですが、次の休日には秋を探しに奈良か京都を散策してこようと

思っています。

2018-04-02
3月末の休日、京都の賀茂川沿いを歩いてきました。
 
その日は快晴でとても温かく、紅しだれ桜が頭上をすっぽりと覆う「桜のトンネル」を抜けて、
 
水鳥達が遊ぶ川面を見ながら、穏やかに下っていく流れとともにのんびりと四条河原町まで散策してきました。

道すがら、弁当やお酒で花見を楽しんでいる人たちをあちらこちらに見かけるうちに、冷たいビールを
 
飲みたいという衝動が沸き上がってくるのですが、そこはそれ、後の楽しみと自分に言い聞かせ無事に(笑)
 
天王寺にあるなじみの居酒屋さんまでたどり着つくことができました。

脳裏に桜の花を思い浮かべながら飲んだ冷たいビールのおいしかったこと!最高の春を満喫してきました。

このところ

2018-02-09

このところ連日のように、関東や北陸での積雪による被害のニュースが報道されています。

大阪も雪こそ積もりませんが、例年にないような寒さが続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?

プロバイスはお蔭さまで、13年目を迎えることができました。今年も恒例の「ふれ愛リフォーム祭り」を開催します。

このイベントは数えて45回目となります。

思い起こせば最初のイベントは学校でたての女子従業員と私の二人、出し物といえばキッチン一台だけのささやかなイベントでした。

仕入先も1社程度、協力してくれるメーカーさんもなく、カタログは嫁と二人で展示場を回って集めたものでした。

イベントの当日、初めてキッチンの見積の依頼を頂いたものの、見積書のフォーマットも決まっておらず、あわてて作成したのを

昨日のように思い出します。

今、思えばあっと言う間の12年間でした。

これからも、イベントやオープンハウスなどを通して皆さんのお役に立つ情報を発信していけたらと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今日のI様邸

2017-10-05
南港ポートタウン、I様邸のスケルトンリフォーム、着工から2週間が経過しました。
 
バリアフリーにするための床の嵩上げと間仕切りの組立がほぼ完了し、現在フローリングを施工中です。
 
マンションで使用するフローリングは下の階に音が伝わりにくくするために、板の下に遮音効果のあるクッション材を張り付けたLL45という板を使用します。
 
上を歩くと少しふわふわした感じがあり、最初のうちは違和感を持たれる方もいますが、慣れてくると気にならなくなるようです。
むしろ、その柔らかさは足の裏にやさしく、クッション材の断熱効果で温かく感じるようです。
 
この後、ユニットバスの組立。建具枠の取付と進んでいきます。
ここにユニットバスが入ります
床の嵩上げが終わりました
フローリングの施工中です。大工さんは谷口さん 親子でやっています。

スケルトンリフォームが始まりました。

2017-09-24
電気配線の打ち合わせ中 I様夫婦と電気屋の西村さんです
スケルトンリフォームが始まりました。
 
場所は住之江区南港ポートタウンのガーデンハイツというマンションです。
 
今日は施主のI様夫婦と電気のスイッチやコンセントの位置の打ち合わせをしました。
I様はどこにどんな電気製品を置くかなどしっかりとイメージを持っておられ、熱心にかつ
スムーズに打ち合わせを終えることができました。
 
今日で解体工事がほぼ終わり、明日から床をバリアフリーにするために床組みの工事に入ります。


株式会社プロバイス
0120-66-1819

〒559-0024
大阪府大阪市住之江区新北島1-2-1 オスカードリーム1階
TEL.06-6115-1717
FAX.06-6115-1818
営業時間:
10:00-18:00
定休日 :毎週水曜日

対応地域

プロバイスは地域密着型のリフォームショップです!
素早い対応を可能にするために、対応できる地域を限定しています。
対応地域は「住之江区」「住吉区」全域と、その他にも近隣地域の対応をさせて頂いております。

対応地域

【対応地域名一覧】

住之江区 (全域) / 安立・泉・北加賀屋・北島・粉浜・粉浜西・柴谷・新北島・住之江・中加賀屋・南港北・南港中・南港東・南港南・西加賀谷・西住之江・浜口西・浜口東・東加賀屋・平林南・御崎・緑木・南加賀屋

住吉区 (全域) / 我孫子西・上住吉・遠里小野・沢之町・清水丘・墨江・住吉・千躰・大領・帝塚山中・帝塚山西・帝塚山東・殿辻・長居・長居西・長峽町・万代・万代東・東粉浜・南住吉・山之内

西成区 (一部地域) / 岸里・岸里東・千本中・千本南・玉出中・玉出西・玉出東・天神ノ森・南津守

堺市堺区 (一部地域) / 綾之町西・綾之町東・海山町・神南辺町・北旅籠町西・北旅籠町東・北半町西・北半町東・九間町西・九間町東・車之町西・車之町東・桜之町西・桜之町東・三宝町・材木町西・材木町東・七道西町・七道東町・宿屋町西・宿屋町東・神明町西・神明町東・鉄砲町・並松町・錦之町西・錦之町東・松屋町・松屋大和川通・緑町・南島町・柳之町西・柳之町東・山本町


株式会社プロバイス 
代表取締役 富田光晴
  

 

プロバイス のホームページにお越しいただきありがとうございます。
あなたは「リフォームを考えているけれど、どんな業者に相談したらいいかわからない」という悩みを持っていませんか?
あなたと同じように「リフォーム会社が多くあり、チラシもたくさん目につくなかでどこに相談していいか迷っている」という方はたくさんいらっしゃいます。
 
そのようなお悩みを持たれた方が プロバイス に相談された時の声をご紹介します。

 「プロバイスさんの事務所が近くにあり 迷ったこと、わからないことをすぐに電話や会って相談できて、安心でした」
 

「見積も何度もしていただき、我がままを聴いていただき、納得のいくリフォームができました。」
 

「私のマンションにも多くの実績があり安心して相談することができました」
 

 


・・など、とても相談しやすかったという声をたくさんいただいております。・・とは言え、実際の工事をするとなると不安ですよね。
そういったお客様方が プロバイス でリフォームをして下さり、今では・・・
 
「20年住んでいた部屋が変身しました。快適です。キレイです。次回も是非お願いします。」

 
「希望に沿うよう何度も案をだしていただきました。必要ないものや高いものをすすめられることなく良心的でした。工事の期間も見にきてくださり安心でした」
 

「最初からこちらの話を良く聴いてくれ、一つ一つ納得のいくアドバイスをしてくれました。とても安心しておまかせできて、本当によかったです。」
 

・・など喜びの声をたくさん届けて下さっています。(お客様の声は コチラ
プロバイス は住之江公園駅に隣接している オスカードリーム という商業ビルの一階にあります。
 営業範囲は 8割が住之江区、残りの 2割が住吉区などの超地域密着型のリフォーム店 です。
当社は 今年で 創業まる16年周を迎え、 おかげ様で住之江・住吉地域では No.1 の実績をあげる事が出来ました。
(TOTO・LIXILの出荷台数調べより)
(実績一覧は コチラ) (施工事例集は コチラ

私達は「この街でいつまでもずっと・・・」という合言葉とともに地域に根ざしたビシネスを続けていきたいと願っています。
 もしもあなたが、リフォームの相談をどこにすればいいかお悩みならば、気軽にお店を覗いてみてください。オープンで入りやすい店ですよ。
 
 
 
 
私達がお待ちしています。
店は オスカードリーム の1階 ソフトバンクさんの横、合カギ屋さんの奥にあります。
 
TOPへ戻る