住之江区南港中 T様邸 キッチンリフォーム

before

after
I型キッチンから対面キッチンへ
LDKの端の 壁側に位置されていたI型キッチンを移設して、対面型に設置いたしました。対面にする事により、区画が生まれ、そこにキッチンの機能を充実させるために、カップボードや電子レンジなどの調理家電を設置する棚もまとめました。壁を作って視界を遮る訳ではありませんので、独立した空間を保ちつつ、且つ、LDKとの一体感をも感じさせてくれます。
壁側を向いて家事をしていると、集中は出来てもリビングの様子は伺えません。LDKの様子を伺いながら、お子さん達を見守りつつ、ご家族の皆さんとお喋りしながらだって、家事仕事をこなす事が出来るのではないでしょうか。
床は水撥ねに強いフロアタイルを使用しています。
DATA
LIXIL シエラ I型 L=2700
【色参考】
扉 / セレニティライン W76Q ペールホワイト
ワークトップ / ステンレス AA スムースドットエンボス
シンク / ステンレス

通常壁際に設置されるI型キッチンですが、腰壁を採用する事で対面型に生まれ変わります。
キッチンの廻りには水や油の撥ねに強いキッチンパネルが施されています。
表面がコーティングされているので。お手入れも簡単です♪

入り口から撮影してみました。

扉を開けてみました。収納たっぷりです♪