2022.08.01

使いやすい洗面台とは?おすすめの幅をご紹介します!

洗面台のサイズは、家によって様々です。洗面台の寸法は、色々な部分を測る必要があるので、どのように測ればよいのか、そして、大きさを選ぶポイントについて紹介していきます。□洗面台の大きさはどのように選ぶべき?洗面台のサイズは様々です。そのため、どのように選べばよいのかわからない方もいらっしゃると思います。そこで、場所ごとに洗面台のおすすめのサイズを紹介していきます。洗面台の間口はサイズが多いので、用途に合わせて選びましょう。間口とは、洗面台の横幅のことです。家族の人数が多い家庭は、間口が広いほうがおすすめです。3面鏡がほしい場合には、間口が広いほうがいいですが、1面鏡でも十分であり、洗面台の用途が必要最低限の場合には、間口は狭くても大丈夫です。床から天井までの高さも様々です。一般的な高さは1800ミリメートルですが、近年では、天井を高くする家庭も多く、1900ミリメートルまで変更可能です。天井を高くすることによって、収納力が上がります。しかし、手の届かないところにも収納することができるので注意しましょう。床から、洗面ボウルまでの高さは洗面台選びにおいてとても重要になります。サイズの展開は3パターンあり、750・800・850ミリメートルです。ここで参考にするべきポイントは、身長です。基本的には、「身長の半分」の高さが一番使いやすいと言われています。しかし、家族で暮らしている場合には、誰に合わせるほうが良いのかわからなくなる可能性があります。その場合には、家族の身長の平均をとりましょう。また、リフォームする時にコンセントの位置を考慮する必要があります。洗面台の高さを変える際には、コンセントの位置がかぶってしまわないように注意しましょう。□洗面台のどの部分を測ればいいの?既存の洗面台や周辺を測る必要があります。具体的にどこを測ればよいのかを解説していきます。設置可能な寸法は、洗面台の横幅の間口や全体の高さ、左右に空いているスペースです。立体的な大きさは天井の高さ、奥行、洗面ボウルまでの高さです。設置可能なサイズを測ってから決めてみましょう。また、立体的なサイズを想像してみてから、リフォームすると良いです。□まとめ今回は、使いやすい洗面台のサイズについて紹介しました。洗面台は毎日使用するので、快適に使用できる洗面台にしましょう。また、調べるだけではなく、実際にプロに相談することが一番大切になります。当社では、リフォームのご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

  • メールでのお問い合わせ

    お問い合わせフォーム
  • 電話でのお問い合わせ

    通話料無料

    0120-66-1819

    【電話受付時間 10:00〜18:00 | 定休日 水曜日】