住之江区南港中 M様邸 キッチンリフォーム

before

after
キッチンのサイズを大きく・・
同じ場所、同じI型のキッチンを入れ替えました。ただし、サイズはランクアップ☆
気になる窓にかかる部分ですが、吊戸棚の大きさは調整して納めているので、スッキリです。
パントリーを設置しました
窓の前の空いていたスペースにパントリーを設置しました。
何かと小物の多いキッチン雑貨や キッチンペーパーなどや缶詰などのストック用品も こちらに収納。
冷蔵庫からも近いので 料理に使う材料なども置けますね。
入口にカウンターを設けました
こちらはお店でいう「デシャップ」の役割を担います。
料理の上げ下げにとっても便利。万能な中継スポットです♪
キッチン側にはオープン棚も設置。
よく使う食器なんかも こちらに収納しておけば、更にスムーズな動作環境が整いそうですね。
DATA
LIXIL アレスタ I型 L=2550

リビング側からキッチンを覗いた様子です。
窓からの採光がとても気持ち良さそうですね♪

リビング側より別の角度からキッチンを覗いた写真です。

キッチン内部からバルコニー側を見た写真です。

キッチンをクローズアップ☆
LIXIL アレスタ I型 L=2550
「扉カラー」は「クリエモカ」です

扉を全オープンしてみました~
たっぷりの収納力です♪
