まだまだ寒い日が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、今回は私の父のことについて、お話ししようと思います。昨年12月に突然母が倒れ、長期入院することになりました。ただ、心配なのは母だけじゃなく、実は父のことも気がかりでした。家のことは母に任せていた人なので、家事はおろか、家のどこに何があるかも分からない状態だったのです。とは言え、私は遠方に住んでいるので、父も覚悟を決めて、いつかはやると言っていた家事に向き合うことに。掃除、洗濯、料理、ゴミ出しや細々した家事など、ホントに一からです。今までやってこなかった家事を70代半ばになって覚えていくのは大変です。初めは心配でしたが、予想外に奮闘しながら頑張っている父。料理本も買って、「今日は卵焼き作ってみたわ。失敗したけどなぁ。」など報告をしてくれます。あの父がそんな事を言う日が来るなんて、ビックリです!母が退院する頃には、家事は父の担当になるかも!と期待している今日この頃です。